はり・きゅう保険適用について(自己負担2割の例)

当院では、はり・きゅうの施術において健康保険の適用を受けられる場合があります。
患者様の自己負担は通常2割ですが、当院では保険適用と同等の治療代とさせていただいております。
そのため、患者様の窓口負担は 保険適用後(患者様ご負担額)とほぼ同額 になります。


📊 ご負担例(自己負担2割の場合)

治療代保険適用額自己負担(2割)自由診療分患者様ご負担額
4,000円1,640円328円2,360円2,688円
3,000円1,640円328円1,360円1,688円

例)治療代4,000円:本来 2,688円 → 当院では 2,700円
例)治療代3,000円:本来 1,688円 → 当院では 1,700円

※アプリ特典、他のサービスなどは対象外とさせて頂きます。


✅ 保険適用となるはり・きゅうの対象疾患(6疾患)

  1. 神経痛(例:坐骨神経痛など)
  2. リウマチ(慢性で関節に疼痛があるもの)
  3. 頚腕症候群(首・肩・腕の痛みやしびれ)
  4. 五十肩(肩関節周囲炎)
  5. 腰痛症(慢性的な腰の痛み)
  6. 頚椎捻挫後遺症(むち打ち等の後遺症)

💡 当院では、上記の疾患について 保険適用とほぼ同じ金額 で施術を受けていただけます。
初めての方でも安心して通っていただけるよう、ご相談内容に応じて丁寧に対応いたします。
ご予約時は通常メニュー(①井穴刺絡orパルス治療②井穴刺絡+パルス治療)からお選びくださいませ。 

✅【公式アプリ】から24時間受付中

✅【お電話】でもOK!