①指先足先から身体を整える井穴刺絡(せいけつしらく)

② 深部にやさしく届くパルス(電気)治療

③刺さない鍼(鍉鍼ていしん)+精油(フランス式アロマ)の力で身体を整える

この3つを中心に、お一人おひとりに合わせたやさしい施術を行って参ります。

井穴刺絡は、指先のツボにやさしく刺激を加えたり、専用の鍼を使って

少しだけ血を出す治療法です。

〜身体をあまり見られたくない、触られたくない女性の患者さまに大人気です〜

この刺激が、体の深い部分にまで届き、内臓の働きや自律神経のバランスを

整えてくれると言われています。

※新潟での講習会です。私も参加してます。

こんなお悩みにおすすめです

• 慢性的な肩こりや腰痛

• 更年期症状や体のだるさ

• 眠りが浅い・のぼせ・イライラ

• 病院では異常がないけど、なんとなく調子が悪い…

特に、女性や年齢を重ねた方の体の変化や不調にやさしく

働きかけてくれる療法です。

この治療法は、横浜の医師・浅見鉄男先生がご自身の経験から始められ、

現代のストレス社会にも適した自然なケア法として、

多くの方に支持されています。

「薬に頼らず、自然な方法で元気を取り戻したい」

そんな方にこそ、ぜひ一度お試しいただきたい施術です。

当院では、鍼(はり)の施術に「パルス治療(電気鍼)」を取り入れる

ことがあります。 

これは、鍼に微弱な電流を流して筋肉や神経をやさしく刺激する方法で、

通常の鍼よりもより深く・しっかりと効かせたい時に用いられます。

こんな方におすすめ

• 慢性的な肩こり・腰痛・神経痛

• 筋肉のこわばりや血流の悪さが気になる方

• 鍼の効果をより高めたい・長持ちさせたい方

• 自律神経の乱れからくる不調(冷え・だるさ・不眠など)

パルス治療の特徴

• 鍼を刺した後に、微弱な電気を流します

• 筋肉がやさしくリズミカルに動く感覚があります

• 電気はとても弱く、痛みはほとんどありません

• 深部の血流や神経にアプローチでき、コリや痛みの改善が

 早いと感じる方が多くいらっしゃいます

女性やご高齢の方にも安心

パルス治療は、電気といっても「ピリピリする」ような刺激ではなく、

筋肉が優しくマッサージされるような感覚です。

刺激の強さはお一人おひとりに合わせて調整しますので、初めての方でも

安心して受けていただけます。

「鍼の効果をもっとしっかり感じたい」「慢性的な痛みを根本からケアしたい」

そんな方に、パルス治療はとてもおすすめです。

ご興味のある方は、お気軽にご相談くださいませ。

~精油の力と鍉鍼(刺さない鍼)やさしい刺激で整える心と体~

「鍼には興味があるけど、刺すのはちょっとこわい…」

そんな方もご安心ください。

当院では、 刺さない鍼「鍉鍼(ていしん)」と、フランス式メディカルアロマ(NARD JAPAN・KENSO)

を組み合わせたやさしい治療法をご用意しています。

香りとタッチでやさしく整える

使用するのは、高品質なKENSOの精油オイル。

患者さまの症状に合わせ、NARD認定のアロマを選び 皮膚に塗布し

心地よい香りとともに体に働きかけます。

東洋医学の鍉鍼(ていしん)とは?

「鍉鍼」は、"皮膚にそっと触れるだけの 刺さない鍼”です。

東洋医学に基づいた経絡(けいらく)の流れを整えることで、

自然治癒力を引き出し、疲労・不眠・冷え・自律神経の乱れなど、

さまざまな不調をやさしく改善へと導きます。

こんな方におすすめ

• 鍼や注射が苦手な方

• ストレスや心の疲れを癒したい方

• 自然療法・アロマが好きな方

体と心にやさしい「精油×東洋医学」のケアで、

初めての方も、どうぞ安心してご相談くださいませ。